今回は「炊きたてのご飯の水分量」をチェック出来る装置の紹介。
ATAGOの「ご飯チェッカー G-50」

先端のプリズム部に炊いたご飯を3粒ほど乗せて、主に糖度を計る事で
水分量を割り出す仕組み。
今は何でも数値化して最適な度合いが計れるんですね。昔のように、
職人さんの「経験」と「勘」にあまり頼らなくても、
誰でも「いい塩梅(あんばい)」を出せる時代になってきました。
これ主に業務用ですね。回転寿しや弁当屋さん、主にレストランなどの
チェーン店に対してニーズがありそうですね。
東京、名古屋、ロンドンでの情報交換の空間。ここでみなさんが楽しんでもらえる事が私達の喜びです。 Here we want to discuss fashion, movies, sports, technology, food, travel, art, music, beauty, etc. We are from Tokyo, Nagoya and London. We hope you enjoy our Blog!
0 件のコメント:
コメントを投稿